グーグル、黒人を「ゴリラ」と認識する 機械の限界?
日本人からすると客観的な事実として黒人とゴリラの肌の色は共に黒いから、
機械が判定を間違えても別に差別的な意味合いには捉えないけれど,
こういうことに関して海外は敏感ですからね
この辺は、かなりシビアやからなぁ
黒人さんも気にしすぎと思えるレベルかなと
自分らで気にしないようにすればいいののにと、いつも思う
でも、黒人は差別されてきたという時代背景があるだけに難しい問題ではありますね
現にアメリカでは地域によっては未だに黒人差別は残っていて、白人警察官による暴力問題、果ては過失致死にまで至っている問題がたびたび起きていますから
あー。。。
あれは、非道い事件やったわ
黒人が過敏に反応するのは白人のせいだから
それぐらい我慢しなさいってことでしょう
宇宙兄弟と言う漫画で黒人をゴリラに書き換えて海外では批判を受けてましたね
素でやった結果なんでしょうが、日本人はこのようなことに関してあまり意識が無いというのがよく分かります
日本人からすると全く差別的な意味合いを持ってやったわけではないということが分かりますからね
もちろん、日本人も差別はしてきた歴史はあるものの、
単純に肌の色で大々的に差別感情むき出すようなことはしてきてないから
純粋に描き方だっただけかと
完全にイメージやな 悪意は無い!
と一応言っておこう
僕らには分からない、感情が色々入り乱れているんでしょうねぇ
そうだと思いますよ
ちなみにグーグルはこのグーグルフォトの人工知能と学習機能を改善すると言っているみたいですが
色彩以外にどうやって識別するのだろうか?
体毛の有無とかで判断するのでしょうか??
実際にそんなことが出来るかはわからないのですが
そこは、あれやわ
天下のGoogleさんが、超絶最新技術でなんとかするやろうかなと!
グーグルのサービスでなくても今後もこういうことは起きそうですね
まあ、笑い飛ばせるぐらいの大した問題ではないかと
そうやね。イチイチこんな事に目くじら立てずに上を向いて歩こうぜ!
あーやべぇ カッコイイ事言ってしまった・・・
みんなのコメント